駐車場の床塗装・補修

滑りにくく強い、美観と安全性を兼ね備える駐車場の床塗装

駐車場の床は、日常的な車両の出入りや風雨、油汚れによって劣化しやすい箇所です。フロアクトは、防滑性・防水性・耐摩耗性を兼ね備えた床塗装を提案し、屋内外を問わず、美観と安全性を両立した床面へと仕上げます。

対応内容・対応場所

対応内容

  • 雨水・油汚れに強い耐水仕上げ
  • ノンスリップ(防滑仕上)塗装
  • タイヤ痕に強い耐摩耗仕様
  • 亀裂(ひび割れ)・目地補修
  • カラーゾーン・ライン塗装も対応

主な施工場所

エリア理由・目的
駐車スペースタイヤ摩耗やオイル汚れに強い耐摩耗性・耐油性・防汚性が必要
走行路・通路車両の回転や通過が多いため、高い耐久性・防滑性が重要
スロープ雨天時のスリップ防止のため、防滑性・耐候性が必要
出入口付近・歩行者通路防滑性・視認性(ラインや色分け)で歩行者の安全性を確保
バイク・自転車置き場タイヤ・スタンド跡に強く、耐摩耗性・耐油性が求められる
階段・エレベーターホール前屋内駐車場では建物内へ続く動線として、美観・防滑性・清掃性を重視
区画線・ナンバリング視認性向上と誘導のため、耐久性のある塗料でラインや文字を施工

費用・単価例

施工規模や床の状態によって変動しますが、以下は目安となる参考価格です。

【参考価格】記載の価格は300㎡以上を基準としています。

  • ウレタン樹脂薄膜仕上 :2,000円/1㎡~
  • アクリル樹脂薄膜仕上:2,000円/1㎡~
  • 亀裂(ひび割れ)補修:30,000円/10m~(10m~お受けできます)

※詳細は現地調査のうえ、お見積もりをご提示いたします。

使用塗料・補修材例

現場の使用条件・求められる機能に応じて、下記のような塗料や補修材を選定します。

使用塗料の例

ウレタン樹脂薄膜塗料(速乾・低臭・防塵)
アクリル樹脂薄膜塗料(速乾・低臭・防滑)
エポキシ樹脂亀裂補修剤(速乾・高密着)

自分でできるおすすめの補修材

速乾と汚れにくさであればUカラー

家庭用塗料であればカラーズポート

亀裂補修であればジョイントリペア

関連の実績

お問い合わせ・見積依頼

ご相談は無料で承っております。
床塗装・補修をご検討の方は
お気軽にご相談ください。

042-585-6446
(平日9:00〜17:00)

| サービスへもどる |